2020ADCS

2020ADCS中文

14th ADCS 国際研究発表大会 in 台湾台北

※2020年10月7日更新

第14回 アジアデザイン文化学会研究発表大会
エキスカーション プログラムが決定しました。 

■紹介
麻必浩集落は、「ラミーの一体全用」の理念を中心として、特色的な原住民集落です。集落では、植えるラミーを原料から、皮を剥く、糸づくりまで、植物の97%を利用します。それは千葉大学のデザイン文化研究室の精神、または宮崎先生の思想の後継を表している。

詳しくは集落のホームページ
http://mapihaw.apc.atipd.tw/

フェイスブックページをご覧ください。
https://www.facebook.com/282946126895/posts/10158075430561896/

■参加費
5,000円  1,500元/人
(見学施設のチケート、バス代、昼食と、ガイドなど全費用を含む)

■人数限定
35名

■行程
2020年10月25日(日曜日)
集合場所:豊原駅、大同大学正門

【1】08:00-08:10 大同大学から出発(台北~麻必浩集落、200分)
【2】10:00–10:30 豊原駅出発(豊原~麻必浩集落、90分)
【3】12:00-13:00 集落お祝い式、お昼ご飯、休憩
【4】13:05-13:45 集落糸づくり歴史紹介 13:50-15:50 ラミー糸づくり体験
【5】16:00-17:00 集落散策
【6】17:00- 終了。バスを乗って、台北や豊原駅へ移動

参加者は次のLINKを登録してください。

↓ ↓ ↓
https://forms.gle/ZiptVdd2UD3No5398

 

14th アジアデザイン⽂化学会国際研究発表⼤会 In 台湾・台北市 において、2020年10⽉24⽇(⼟)〜25⽇ (⽇)に開催いたします。

2020年度の、ADCS活動計画がまとまりましたので、ご案内申し上げます。

 

Ⅰ論文集

論文集
アジアデザイン文化学会論文集 第14巻
SPRING・AUTUMN合併号【ISSN 2189-1249】CD-ROM 発行日2020年10月20日BULLETIN OF ASIAN DESIGN CULTURE SOCIETY
ISSUE NO.14 2020 SPRING & AUTUMUN投稿常時受付

 

Ⅱ研究発表大会

大会名称 第14回アジアデザイン⽂化学会国際研究発表⼤会
第14届设计⽂化学会国际研究发表⼤会
時 期 2020年10⽉24⽇(⼟)〜25⽇(⽇)
24⽇:国際研究発表⼤会  25⽇:エキスカーション
プログラム 8月下旬 詳細をホームページ上に記載します。
参加予定の方は、必ずご確認ください。
(決定後:大会の詳細が決定いたしましたのでご確認ください。)
会 場 台北市 ⼤同⼤学 尚志教育研究館
(所在地 : 台湾台北市中⼭区)
主 催 Acian Design  Culture Society
アジアデザイン文化学会
研究概要
論文集
アジアデザイン文化学会研究発表概要論文集 第1巻
ADCS RESARCH PRESENTATION THESISISSUE NO.1 2020 CD-ROM 【ISSN 2435-8452】
発行日 2020年10月20日8月30日以前に投稿し、9月10日までに、
投稿代表者に学会から受理の連絡があったもの 本学会国際研究発表大会における審査付き研究発表概要論文集。
英文・中文・韓文・和文誌。
1件の論文刷り上がり2ぺージないし4ページ(自由選択)

※「ADCS論文集」・「ADCS研究発表概要論文集」については、以下の募集領域、投稿から記載までの手順をご確認ください。

ご不明点がございましたら、2020ADCS大同大会運営委員会までお問い合わせください。

連絡先:kaolilo@gmail.com(羅彩雲、台湾大同大学)、kiyoshimiyazaki181@gmail.com(ADCS事務局)

 

ADCS研究領域 : 論文・研究発表概要の募集領域

14thテーマ「デザイン⽂化の理念に基づく地域・⽣活⽂化の創生」

「ADCS論文集」に掲載する論文のテーマ領域、ならびに、国際研究発表大会の開催に合わせて発行する「ADCS研究発表概要論文集」に掲載する研究テーマ領域は、次の三領域です。

日ごろ研究・実践をまとめられた論文ならびに研究発表概要論文を奮ってご投稿ください。

1.グローバライゼーションのなかでの地域固有のデザイン文化の継承・発展・創生

アジアは、悠久な歴史、多様な民族が共存する地域です。北から南まで、東から西まで、異なる地理や気候風土のなかで育まれた地域の生活文化は、実に個性的で、実に多様です。それぞれに豊かな価値観が内包されている地域固有の生活文化は、アジアの各所に生き生きと息づいてきました。

しかし、今日、地球規模での情報化・高速流通が進展するなかで、積み重ねられてきた地域固有の生活文化に大きな変容が生起しています。急速に増幅するグローバライゼーションのなかでそれぞれの地域がそれぞれのアイデンティティを維持・継承・発展させていくのには、どうしたらよいのでしょうか。

【キーワード】 グローバライゼーション、固有文化、生活文化変容、生活文化史、生活スタイル、フィールド調査、デザインサーベイ、生活空間、伝統と革新など。

2.真の豊かさに通じる持続可能な共生環境デザインの維持・継承・創生

環境保全・グリーン生活という概念の台頭は、産業革命以来歩んできた消費行為に対する反省から生まれた重要な指標です。豊富な物質環境に満たされた生活を追求するために、私たちは自然資源を大量に搾取し消費してきました。その大量消費は、計り知れないほど自然環境に対する負荷を増大させてきました。

豊かな物質生活が豊かな精神生活をもたらすという保証はありません。劣化した生活環境は、より深刻な精神負担を惹起します。私たちは「真の豊かさ」をどのようにして築いたらいいのでしょうか。

歴史を顧みれば、先人たちは「もったいない」「足りるだけでよい」「八割の満足」の概念に基づく数多くの実践例をこれまでの生活文化のなかに表出してくれています。共生環境の維持・継承・創出は、私たちに課された喫緊の課題です。

【キーワード】グリーンデザイン、環境保全、資源循環、3R、一物全体活用、天人合一、豊かさの指標、維持可能、共生環境、もったいない、少物生活、倹約志向など。

3.地域が育んできた有形・無形のデザイン文化資源の再評価と地域振興

それぞれの地域が育んできた有形・無形の資源を総点検・再評価することのなかから地域社会の新たな地平を切り拓いていく方法の探究と実践が必要です。

有形(物質的なもの)の根底には無形(価値観・世界観)があります。無形の具体的反映が有形です。地域を理解・把握する作業は、この有形と無形を関連づけて総合的に考察せねばなりません。いずれの地域振興も、有形と無形との総合的考察によってはじめて可能となります。

【キーワード】地域活性化、地域デザイン、地域連携デザイン、地域資源活用デザイン、社区営造、地域工芸、生活技術、標・サイン、文化遺産、創意デザイン、伝統的造形、休閑文化、文化観光、観光デザイン、サービスデザイン、景観デザインなど。

2020ADCS中文

 

「ADCS論文集」「ADCS研究発表概要論文集」 投稿から記載までの手順

■論文集の種類と審査・掲載料「ADCS論文集」

  • 「ADCS論文集」は、6月と10月、年2回刊行になります。投稿論文は、学術研究論文のみになります。
  • 論文は、常時、受け付けていますが、審査委員会の審査合格を経て編集・印刷になり、「ADCS論文集」に掲載されるまでに、最短で2ヶ月を要します。
  • 複数人で一人の論文を執筆・投稿される場合には、論文執筆代表者を先頭に記述してください。
  • 一人の論文執筆代表者が論文執筆代表者として投稿できる件数は、最大3件までです。
  • 論文執筆に際しては、論文投稿規定、論文執筆要領、割付様式に準拠して、完全版下原稿(word版)を作成し、投稿してください。

1.「ADCS論文集SPRING」 刊行6月30日 【ISSN 2189-1249】 CD-ROM
BULLETIN OF ASIAN DESIGN CULTURE SOCIETY -SPRING

投稿常時受付。5月1日までに掲載可決定論文を掲載

本学会が定める研究領域に合致した原著論文の投稿を常時受け付け、本学会論文審査委員会における審査に合格した論文を掲載したもの。英文・中文・韓文・和文誌。1件の論文、刷り上がり6~14ページの偶数ページ(筆者の自由選択)一部、本学会論文集編集委員会選考による招聘論文の掲載を併設する。CD版論文集です。

投稿代表者負担額は:掲載学術論⽂1件につき論⽂審査費¥5,000、掲載費¥2,500
●掲載論⽂執筆代表者1名には、CD版論⽂集1巻をお渡しします。
●掲載論⽂の共同執筆者には、1名につきCD版1巻¥2,500円負担いただきます。

2.「ADCS論文集AUTUMN」 刊行10月20日 【ISSN 2189-1249】 CD-ROM
BULLETIN OF ASIAN DESIGN CULTURE SOCIETY -AUTUMN

投稿常時受付。9月1日までに掲載可決定論文を掲載

本学会が定める研究領域に合致した原著論文の投稿を常時受け付け、本学会論文審査委員会における審査に合格した論文を掲載したもの。英文・中文・韓文・和文誌。1件の論文、刷り上がり6~14ページの偶数ページ(筆者の自由選択)一部、 本学会論文集編集委員会選考による招聘論文の掲載を併設する。CD版論文集です。

投稿代表者負担額は:掲載学術論⽂1件につき論⽂審査費¥5,000、掲載費¥2,500
●掲載論⽂執筆代表者1名には、CD版論⽂集1巻をお渡しします。
●掲載論⽂の共同執筆者には、1名につきCD版1巻¥2,500円負担いただきます。

 

「ADCS研究発表概要論文集」

  • 「ADCS研究発表概要論文集」は、国際研究発表大会開催日の4カ月前、完全版下原稿の投稿が締め切りになります。
  • 一人の研究発表代表者が研究発表代表者として投稿できる件数は、最大3件までです。
  • 研究発表概要論文執筆に際しては、研究発表概要論文、執筆要領、割付様式に準拠して、完全版下原稿(word版A4 2ぺージ、あるいは、4ページ(筆者の自由選択))を作成し、投稿してください。

1.「ADCS研究発表概要論文集」 刊行10月20日 【ISSN 2189-1249】 CD-ROM
ADCS RESARCH PRESENTATION THESIS -AUTUMN

6月30日までに投稿し、8月1日~31日の間に投稿代表者に学会から受理の連絡があったもの。

本学会国際研究発表大会における審査付き研究発表概要論文集。英文・中文・韓文・和文誌。1件の論文刷り上がり2ぺージ、あるいは4ページ。(筆者の自由選択)本学会が定める研究領域に合致した研究概要を綴った論文で、本学会論文審査委員会における審査に合格した論文を掲載したもの。CD版論文集です。

投稿代表者負担額は:掲載学術論⽂1件につき、論文審査費¥3,000、掲載費¥1,500
●掲載論⽂執筆代表者1名には、CD版論⽂集1巻をお渡しします。
●掲載論⽂の共同執筆者には、1名につきCD版1巻¥1,500円負担いただきます。

 

「ADCS論文集」「ADCS研究発表大会概要論文集」
完全版下原稿投稿先案内

  • 「ADCS論文集」「ADCS研究発表概要論文集」への投稿に際しては、いずれも所定の投稿規定、執筆要項等に基づいて作成した完全版下原稿(word版)を、下記のアドレス宛にメールで送信してください。
  • 1人の研究代表者が研究代表者として投稿できる件数は、最大3件です。なお、「ADCS研究発表概要論文集」の投稿に際しては、「研究発表概要論文登録用紙」とともに、次のアドレスにメールで申請してください。 

全投稿者:総会長 宮崎清 miyazaki.kiyosi@lapis.plala.or.jp
中国籍:中国支部会長 劉俊哲 liureal@126.com
韓国籍:韓国支部会長 禹在勇 woo@nagano.ac.jp(長野大学)
台湾籍:台湾支部会長 黄世輝 hwangsh@yuntech.edu.tw
日本籍:日本支部会長 宮崎清 miyazaki.kiyosi@lapis.plala.or.jp
インドネシア籍︓⽀部会⻑ デェディ・ワヒューディ deddywahjudi@gmail.com
ヴングラディッシュ籍︓⽀部会⻑ マスムイクバァル masumiqbal@gmail.com
その他国籍者︓総会⻑ 宮崎清 miyazaki.kiyosi@lapis.plala.or.jp

 

投稿規定、執筆要領、割付様式、研究発表概要論文登録用紙

※研究発表概要論文登録用紙、締切などの記載がございます。
PDFならびにWORDを必ずダウンロードしてご覧ください。

↓↓ダウンロードはこちら

「ADCS論文集」へ投稿の方 

1.論文執筆要領のダウンロードはこちら

2.論文投稿規定のダウンロードはこちら

3.割付様式のダウンロードはこちら

「ADCS研究発表概要論文集」へ投稿の方

1.研究発表概要論文執筆要領のダウンロードはこちら

2.研究発表概要論文登録用紙(WORD)のダウンロードはこちら

3.割付様式のダウンロードはこちら

 

2020年 ADCS活動計画はこちら

ご不明点がございましたら、2020ADCS大同大会運営委員会までお問い合わせください。

連絡先:kaolilo@gmail.com(羅彩雲、台湾大同大学)、kiyoshimiyazaki181@gmail.com(ADCS事務局)

 

 

Acian Design Culture Society
アジアデザイン文化学会 亜州設計文化学会
総会長 宮崎 清

ページ上部へ戻る